2018年 4月7日 カルチェ杯 (VS朝陽育成会少年野球)
カルチェ杯初戦、超強豪 朝陽さん。
先発はサカコウ。
肘の影響で7割の力での投球。
多少の違和感からか少々制球に苦しむも、初回2回と安打を与えません。
3回、先頭打者を死球で出すと盗塁。
バンド処理をもたつく間に生還を許し、1-0。
4回表3人で攻撃が終わるとここで試合終了。
球審の手違いもあり、42分で試合終了。
まあ、最終回コールの時に時間を確認しなかったベンチの責任もある。
朝陽さんの攻撃が8分以上かかれば試合は成立なので、このことはいい訳にはできない。
この日この試合、Bチームも試合のため、9人で臨んでいた。
一人の欠場も許されない状況で、気合で乗り切れと朝、喝を入れた。
しかし、ユイは体調が悪く万全ではなかった。
もちろん、私には伝えない。
試合中、精彩を欠いていた。その一瞬の間で1点を許した。
そして、そのユイを私は叱った。
選手の体調も見抜けず、万全でない状態に気付かない、そんな私に叱られて
ユイは言い訳一つせず、皆に詫びた。
ゴメンなユイ。
詫びるのは私だ。
移動後の練習時に熱があることを訴えるまで、気がつかない私に責任がある。
この試合は、私のせいで負けた。
ユイ、そして頑張った選手たち。
ごめんなさい。
君たちは本当に頑張った。
ありがとう。